晴れ 参加者8名
暑い位でしたが、いい天気。見るものが多くて、予定時間をオーバーしてしまいました。
目玉は、宍塚で2回目の記録となるホソミイトトンボ。越冬型の♂でした。いるものですね。
里山に入ったところで、ヌルデに奇妙なものがついていました。
ヌルデノミミフシという虫瘤で、中を割ってみると、寄生者のヌルデシロアブラムシが一杯でした。
虫瘤から、寄生者のアブラムシが抜けて乾燥すると、黒色の染料の材料となる五倍子と呼ばれるものになるそうです。 今日は、秋の実りを探してみました。アイウエオ順ですが、アカネ、イイギリ、ウメモドキ。
カキノキは、紅葉も綺麗でした。
ガマは、もうすぐ穂がはじけて種が飛びそうです。
お馴染みのカラスウリの赤い実そばには、ヤマノイモの実もありました。
コナラやシラカシの団栗。
花は、シロヨメナ、ユウガギクなど。
チョウ類では、ウラナミシジミ、キタテハ、ヒカゲチョウなど。ガ類では、ホシホウジャク。
冬鳥のツグミは、今季、初見でした。
By yamasanae
【野鳥】キジバト、アオサギ、ダイサギ、クサシギ、アカゲラ、モズ、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ 15種
【チョウ類】ダイミョウセセリ・幼虫、チャバネセセリ、モンシロチョウ、キタキチョウ、モンキチョウ、ウラギンシジミ、ムラサキシジミ、ベニシジミ、ヤマトシジミ、ウラナミシジミ、テングチョウ、キタテハ、ツマグロヒョウモン、アカボシゴマダラ・幼虫、ヒメジャノメ、クロコノマチョウ、ヒカゲチョウ 17種
【ガ類】ホシホウジャク
【トンボ】オオアオイトトンボ、ホソミイトトンボ、ナツアカネ、アキアカネ 4種
【カマキリ】オオカマキリ、チョウセンカマキリ・卵鞘、ハラビロカマキリ・卵鞘、【カメムシ】ヨコヅナサシガメ、マルカメムシ、ヌルデシロアブラムシ、【コウチュウ】ウリハムシ、クロウリハムシ
【クモ】ジョロウグモ、ネコハグモ、オナガグモ、【貝類】ヒタチマイマイ
Kuroさん追加
【コウチュウ】オサムシsp.、【カメムシ】ハリカメムシ、ホソヘリカメムシ、【ガ類】ゴマフリドクガ・幼虫、イラガ・繭、【バッタ】クビキリギス、オンブバッタ、ツチイナゴ
0 件のコメント:
コメントを投稿