2010年10月3日日曜日

2010.10.03 貝の観察会

(写真掲示板から転載)

 画像タイトル:黒住耐二せんせい -(146 KB)

貝の観察会 名前: はっぴい [2010/10/04,11:34:07] No.1788 返信
10月3日(日)、きょうの月例観察会は「貝」です。講師の先生は千葉県中央博物館の黒住耐二さんです。遠いところ、ありがとうございました。
「あれ?宍塚に海があったっけ?」「上高津貝塚の見学?」など不思議な感じがしました。
でもでも、里山など陸に住む貝もいっぱいいます。カタツムリも陸に住む貝ですね。小川にも田んぼにもいろんな種類の貝がいました。
ヒダリマキゴマガイという1.5ミリほどの白く透き通ったレースのような巻貝は林の裾の落ち葉の下にいます。もぉ~うっとりするくらい、きれいです。


画像タイトル:小さな巻貝 -(58 KB)

里山に住む貝 名前: はっぴい [2010/10/04,11:19:22] No.1787 返信
今日の主人公は、こんなに小さな貝です。
1~2ミリほどの小さな貝もいろんな種類が見つかりました。


あとで観察会のほうの掲示板にのせますので、そっちも見てください。

2010年3月31日水曜日

平成21(2009)年度の観察会


年月日
テーマ
講師
肩書きなど
2009/4/5
土壌
田村 憲司さん
筑波大学
2009/5/3
ヘビ・カエル
門脇 正史さん
筑波大学
2009/6/14
土壌動物
湯本 勝洋さん
茨城県自然博物館
2009/7/5
粘菌
萩原 博光さん
元国立科学博物館
2009/8/2
シダ
松田 浩二さん
ネイチャーツアーガイド
2009/9/6
昆虫
今野 浩太郎さん
()農業生物資源研究所
2009/10/4
手と耳と鼻で楽しむ観察会
森久保 圭介さん
鍼灸師
2009/11/1
キノコ
平井 信秀さん
茨城県自然博物館指導員・キノコ研究家
2009/12/6
野鳥
福田 篤徳さん
日本野鳥の会会員
2010/1/3
天王池めぐり
及川 ひろみさん、阿部きよ子さん
当会スタッフ
2010/2/7
江戸時代の宍塚
木塚 久仁子さん
土浦市立博物館学芸員
2010/3/7
アリ
阿部 浩さん
筑波蟻類蜂類研究所