2020年7月25日土曜日

2020.07.25 土曜観察会

曇りのち雨 参加者4名
 結局、雨が降ったので、大池まで。雨が続きます。
 こういう日は、カタツムリなどを探します。今日は、ヒダリマキマイマイやナメクジ。捕食者のオオミスジコウガイビル(数十センチから長いものは1m近く)も見つけました。
  


 大池からの流れ沿いでは、オニヤンマを初認。よかった。チョウ類は、給水をしていたカラスアゲハなど。アカボシゴマダラも何回か見かけましたが、2017年末に、特定外来生物に指定されていた(※)のは、知りませんでした。

 クヌギ酒場では、カブトムシ、カナブン、アオカナブン、フクラスズメ(蛾です)などを見かけました。
  
By yamasanae


【野鳥】 キジ、キジバト、アマサギ、ダイサギ、モズ、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ 14種+ガビチョウ(特定外来生物)
【蜻蛉】 ウチワヤンマ、オニヤンマ、オオヤマトンボ、コシアキトンボ、ウスバキトンボ、シオカラトンボ、オオシオカラトンボ 7種
【蝶】 ダイミョウセセリ、イチモンジセセリ、ジャコウアゲハ、ナミアゲハ、クロアゲハ、ナガサキアゲハ、カラスアゲハ、キタキチョウ、モンシロチョウ、ヤマトシジミ、ルリシジミ、キタテハ、アカボシゴマダラ(特定外来生物)、ゴマダラチョウ、ヒメウラナミジャノメ、ヒメジャノメ、コジャノメ 17種
※従来から、生態系被害防止外来種とされていましたが、特定外来生物に指定、公布:2017.11.27、施行:2018.1.15
【蛾】 マイマイガ、フクラスズメ 2種
【その他昆虫】 アオバハゴロモ(成虫、幼虫)、イチモンジカメノコハムシ、ニイニイゼミ、カブトムシ、カナブン、アオカナブン、コクワガタ 7種
【陸生貝類】 ヒタチマイマイ、ウスカワマイマイ、コハクオナジマイマイ(国内外来種)、ヒダリマキマイマイ、チャコウラナメクジ(外来種)、ナメクジ、キセルガイの類 7種
【扁形動物】 オオミスジコウガイビル(外来種) 1種
【目立った野草】 キツネノマゴ、ボタンクサギ(帰化植物)



2020年7月23日木曜日

2020.07.23 中止の夜の観察会

 HPで、中止をアナウンスしたのですが、念のために現地に行ってみました。
 少し早めに行って、一回りしてみたのですが、時間が早かったせいなのか、雨のせいなのか、カタツムリなどが目立つほか、セミの幼虫は、アブラゼミとニイニイゼミが各1匹。羽化したニイニイゼミが2匹。捕食者のヤブキリが1匹、マメキシタバ、ウスズマクチバが見つかった程度でした。途中で会った方には、中止を伝えて、通常、蝉の羽化が多く見られる場所を紹介しておきました。
   
   
  

 時間になると、さらに、5~6組の親子がきていました。夕方まで小雨がちで、さらに、直前にも雨が降ったのに、この状況。HPでの周知だけでは不足かもしれません。やはり、確認にきた会の人たちがいたので、後はお任せして退散しました。
By yamasanae



2020年7月18日土曜日

2020.07.18 土曜観察会

雨 参加者1名


梅雨で雨が続いています。途中雨が強くなってきたので、大池の堤防から戻ってきました。

アシ原で煩いほど鳴いていたオオヨシキリも静かになりました。オスは子育ても終盤に入り縄張りを主張する必要がなくなったようです。

谷津田には珍しくアマサギ、ダイサギ、コサギが来ていました。雨が降っているので、桜川のサギのコロニーから近場の宍塚にやってきたのでしょう。


雨の中コガマの花が咲き始めていました。穂の先の雄しべが黄色くなっています。


こんな日はカタツムリが元気になってきます。コハクオナジマイマイでしょう。


キノコもどんどん増えて来ています。

【観察した野鳥】
カイツブリ、キジバト、アマサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コゲラ、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ 15種

2020年7月11日土曜日

2020.07.11 土曜観察会

雨 参加者2名


南風が吹いて気温も湿度が高く、雨が降ったりやんだりだったのですが観察コースを一周りました。

大池ではカイツブリの親子が見られました。池の奥でライギョが産卵を始めたようで、浅瀬で2匹が動いていました。


チョウトンボが多く見られました。


エビズルの葉が赤い線状に剥げていました。よく見ると葉の縁に黒い虫がいました。犯人はカシルリオトシブミで、初めて見ることができました。


赤い色の変わったガがいました。クリベニトゲアシガのようです。


湿地の縁にヌマトラノオの花を見つけました。


観察路の縁にはエリマキツチグリなど色々なキノコが顔を出していました。


毒キノコのテングダケの仲間も出ていました。

【観察した野鳥】
カイツブリ、キジバト、アオサギ、チュウサギ、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ 16種+コジュケイ


2020年7月4日土曜日

2020.07.04 土曜観察会

 小雨交じりで途中まで 参加者 2名
 今日の目玉は、可愛いカイツブリの雛。
  
 このほか、鳥は、里山では珍しいアマサギ、しっかり姿を見せてくれたキジなど。
  
 雨模様のときは、カタツムリなどを探しますが、ヒタチマイマイなど。クロコウガイビルも見つけました。
  
 雨に濡れたヤブカンゾウ、ノカンゾウが目立ちました。
  
By yamasanae

観察した野鳥】(里地の蓮田などを含む)
 キジ、カルガモ、カイツブリ、キジバト、アマサギ、アオサギ、チュウサギ、ホトトギス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、オオヨシキリ、ムクドリ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ 20種+コジュケイ
【観察したチョウ】
 ジャコウアゲハ、ナミアゲハ、キタキチョウ、モンシロチョウ、ベニシジミ、ヤマトシジミ、キタテハ、ヒメウラナミジャノメ、クロコノマチョウ 9種
【観察したトンボ】
 シオヤトンボ、ノシメトンボ
【その他昆虫】
 ブチヒゲカメムシ、ショウジョウバエsp.(キイロショウジョウバエ?)、アシナガヤセバエsp.(モンキアシナガヤセバエ?)、コクワガタ、カナブン、ヨツボシケシキスイ、モンキゴミムシダマシ、アカハナカミキリ、オオモンクロベッコウ、キオビツチバチ 10種
【貝類その他】
 ヒタチマイマイ、チャコウラナメクジ、クロコウガイビル
【植物】
 ヤブカンゾウ、ノカンゾウ