2018年10月6日土曜日

10/6 土曜観察会

曇り 参加者4名
 だんだん、晴れ間も覗くようになりました。
 土浦花火の準備でしょうか駐車場の草が刈ってありましたが、そこには、見慣れないバッタの幼虫。首を捻ります。黒化型は聞いたことがありませんが、やはりツチイナゴの幼虫のようです。

 先週、不明な蛾の幼虫とした白い幼虫は、菌類に侵されていたようです。今週は、緑色になっていました。折角、ガのSさんが一緒だったのですが、・・・・

 今週は、チョウたちが色々姿を見せてくれました。クロコノマチョウ、ツマグロヒョウモンのペア、ウラナミシジミは綺麗だったので、2枚です。 
    

 大池のコガモは、もう抜けており、居残り組のマガモがいただけでした。
  
 途中、コウさんの森を覗いてきましたが、大きなキノコ(カラカサタケ?)が生えていました。
  
By yamasanae


【野鳥】マガモ、キジバト、ノスリ、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、モズ、カケス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ 19種+コジュケイ
   
モズが空高く飛ぶとは・・・

【チョウ類】オオチャバネセセリ、チャバネセセリ、イチモンジセセリ、ナガサキアゲハ、アオスジアゲハ、キタキチョウ、モンシロチョウ、ウラギンシジミ、ベニシジミ、ウラナミシジミ、ヤマトシジミ、ツバメシジミ、メスグロヒョウモン、ツマグロヒョウモン、コミスジ、キタテハ、ヒカゲチョウ、ヒメジャノメ、クロコノマチョウ 19種

【ガ類】オオタバコガ、ホシホウジャク、シロオビノメイガ

【その他】ツチイナゴ、ショウリョウバッタ、ショウリョウバッタモドキ、ツクツクボウシ、ミスジハエトリ、ビロウドサシガメ、ナメクジ、ホコリタケ(キツネノキンチャク)
    

コウさんの森
【タデ科】イヌタデ、【ヤマゴボウ 科】ヨウシュヤマゴボウ、【アオイ科】アメリカキンゴジカ、【シソ科】ヒメジソ、【ナス科】イヌホオズキ、【キツネノマゴ科】キツネノマゴ、【キク科】アメリカセンダングサ、ダンドボロギク、セイタカアワダチソウ、【ツユクサ科】ツユクサ、【イネ科】メヒシバ、イヌビエ、チヂミザサ、ヌカキビ、エノコログサ 15種+大きなキノコ(カラカサタケ?)


0 件のコメント:

コメントを投稿