2018年7月14日土曜日

2018.07.14 土曜観察会

晴れ 参加者4名(9:00〜11:15)

35℃を超える猛暑。今日はコースを短縮して早めに切り上げました。下図の青色のルートを歩きました。



水路ではオニヤンマが産卵をしていました。池ではチョウトンボが沢山見られます。昨年数が少なくて心配したのが嘘のようです。




開花している植物の数が減った中、ミソハギ、ヤマユリ、ハナトラノオ、ハスが咲いていました。ヤブガラシの花にはアゲハやタテハチョウの仲間が、残り物のシロツメクサにはシジミチョウの仲間が集っています。この時期ヤマトシジミに似たツバメシジミが沢山見られます。尾状突起と赤い模様が目印です。ぜひ探してみてください。

昆虫では肉食のアブやハチをよく見かけます。アオメアブの緑色の眼がきれいです。

林の中ではエナガ・シジュウカラ・コゲラの混群に出会いました。今年産まれの若いエナガも混じっていました。


by はいたか

【野鳥の記録】キジバト、アオサギ、サシバ、カワセミ、コゲラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、オオヨシキリ、ムクドリ、キビタキ、スズメ、ホオジロ 17種

【チョウの記録】コチャバネセセリ、キアゲハ、ナミアゲハ、アオスジアゲハ、キタキチョウ、スジグロシロチョウ、ベニシジミ、ヤマトシジミ、ツバメシジミ、コミスジ、キタテハ、アカボシゴマダラ、ヒメウラナミジャノメ、ウラギンシジミ、ダイミョウセセリ  15種

【トンボの記録】アジアイトトンボ、オニヤンマ、オオヤマトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、ショウジョウトンボ、シオカラトンボ、オオシオカラトンボ、アキアカネ 9種

【その他の昆虫】コシロシタバ、シロシタバ、ヤブキリ、ヒグラシ、ニイニイゼミ、カナブン、アオメアブ

【クモ】イオウイロハシリグモ、シラヒゲハエトリ

【カタツムリ】ヒタチマイマイ、コハクオナジマイマイ

【植物】ハス、ネムノキ、ヤブガラシ、ヒシ、ハナトラノオ、ミコシガヤ、ヤマユリ、ミソハギ


0 件のコメント:

コメントを投稿