晴れ 参加者3名
いつになったら涼しくなるのでしょうか。
谷津田の入り口で、今年も田んぼの学校の皆さんが作った、たくさんの案山子が出迎えてくれました。
大池への途中や池の上に渡りの途中のサシバが6羽もでてくれました。毎日、強い南風が吹いていたので、なかなか渡れなかったところに、北風が吹き始めたから一斉に飛び出したのかも知れません。
雑木林の観察コースの道の上に、葉のついたコナラのドングリがたくさん落ちていました。これはチョッキリの仲間の仕業です。
チョッキリがドングリに卵を生んで、枝を噛み切って落としたのです。ドングリの帽子のところをよく見ると、卵を生んだ場所が黒くなっています。
ヒグラシがクモの糸の先に下がっていました。セミも繁殖を終えて弱ってしまったので、クモの糸から逃げられなかったのでしょう。
オオカマキリのメスがアブラゼミを捕まえる瞬間に出会うことができました。ジッと声がしたので振り返るとセミが捕まっていました。
土曜観察会では、多用な植物や動物の命に溢れている宍塚の里山を見続けることで、それぞれの生き物は子孫を残すために一生懸命生きていることがよく分かります。
厳しい暑さの影響でしょうか野鳥の動きが悪く、なかなか姿を見たり声を聴くことができませんでした。
【観察した野鳥】
キジバト、アオサギ、バン、サシバ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ホオジロ 13種
0 件のコメント:
コメントを投稿