今日も暑い一日でした。谷津ではヌスビトハギ、オトギリソウ、ミズヒキ、林の中ではヤブミョウガの花が見られました。ハナイカダの実が色づいてきました。クサギの花にはたくさんの昆虫が集まっています。
今日はとびきり大きい虫がたくさん見られました。イモムシ、ムカデ、クモ、ザトウムシなど。
極めつけはクヌギの樹液に集まるカナブンの下、写真の矢印のところから大アゴを持った虫が顔を出していました。写真を撮ろうとしたら樹皮そっくりな巣の中に引っ込んでしまいました。体長4〜5cm位はあったでしょうか。樹液に集まる昆虫を捕食しているようです。(yamasanaeさんからの情報でボクトウガの幼虫と分かりました)
観察会の終了後、駐車場の周りでマクロ撮影をしてみました。駐車場の入口付近に外来種のアレチハナガサが群生しています。そこにセセリチョウの仲間が来て盛んに吸蜜しています。フェンスに絡まるヘクソカズラにはアオスジハナバチがたくさん集まっていました。
by はいたか
【野鳥】マガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、チュウサギ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、スズメ、ハクセキレイ、 15種+コジュケイ (集合前を含む)
【チョウ】クロアゲハ、ナガサキアゲハ、アゲハ、キアゲハ、アオスジアゲハ、キタキチョウ、ウラギンシジミ、ゴイシシジミ、ムラサキシジミ、ベニシジミ、ヤマトシジミ、ルリシジミ、ツバメシジミ、ツマグロヒョウモン、イチモンジチョウ、コミスジ、キタテハ、サトキマダラヒカゲ、コジャノメ、ダイミョウセセリ、イチモンジセセリ、オオチャバネセセリ、チャバネセセリ 23種+アカボシゴマダラ(外来種) (解散後を含む)
【ガ】ホソバセダカモクメ(幼虫)、ボクトウガ(幼虫)
【トンボ】マイコアカネ(今季初)
【ハチ】アオスジハナバチ
【植物】ヌスビトハギ、オトギリソウ、ヤブミョウガ、クサギ、ミズヒキ
0 件のコメント:
コメントを投稿