2021年4月24日土曜日

4/24 土曜観察会

  晴れ 参加者10名

 緑がいよいよ鮮やかで、フジ(藤)の薄紫、ヤマツツジ(山躑躅)のオレンジがめだち、オタマジャクシも大きくなっていました。


  

 サワフタギ(沢蓋木)の白い花には、カミキリモドキ類、シロシタホタルガの幼虫、ホソオビヒゲナガなど、色々な虫もきていました。

  

 チョウは、イヌガラシで産卵していたツマキチョウ(よく見ると、蕾の下に白く細長い卵が産みつけられています。写真はSa-kさん)、タンポポで吸蜜していたキアゲハなど18種。
  

 トンボは、ホトミオツネントンボ(細見越年蜻蛉)、シオヤトンボ(塩屋蜻蛉)など。
  

 野鳥は、カモたちはもう少な目。餌取りをしていたのか、フクロウがちらっと飛んでくれたほか、ノスリなども空高く飛んでくれました。



希少な種は、保護のためリストから外してあります。
【野鳥】オカヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、オオバン、サシバ、ノスリ、フクロウ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、ホオジロ 31種+コジュケイ、ドバト(参加の皆さんから洩れを教えてもらっています。)
【野草】フジ、サワフタギ、ヤマツツジ、ジュウニヒトエ、ハナイカダ、ハルジオン、カントウタンポポ
【チョウ目チョウ類】ミヤマセセリ、アオスジアゲハ、アゲハ、キアゲハ、カラスアゲハ、ツマキチョウ、モンシロチョウ、スジグロシロチョウ、キタキチョウ、モンキチョウ、ムラサキシジミ、ベニシジミ、ヤマトシジミ、キタテハ、コミスジ、ヒメウラナミジャノメ、コジャノメ、クロコノマチョウ(Sa-kさんのリストから)
【チョウ目ガ類】クロハネシロヒゲナガ、ホソオビヒゲナガ(サワフタギに止まっていた)、フタホシシロエダシャク、セスジナミシャク、オビカレハ(幼虫)、オオトビモンシャチホコ(幼虫)、ウンモンクチバsp.(Sa-kさんのリストから)
【コウチュウ目】ヤマトデオキノコムシ、【ナナフシ目】ナナフシ・幼虫、【ハエ目】チャイロオオイシアブ、【バッタ目】ヤブキリ・幼虫、【トンボ目】ホソミオツネントンボ、シオヤトンボ、シオカラトンボ
   





0 件のコメント:

コメントを投稿