| 
年月日 | 
テーマ | 
講師 | 
肩書きなど | 
| 
1990/4/15 | 
宍塚周辺の遺跡を歩く会 | 
塩谷修さん | 
土浦市市立博物館 | 
| 
1990/5/20 | 
観察会 | 
池野進さん | |
| 
1990/6/17 | 
夏鳥を見よう! | 
矢吹勉さん | 
日本野鳥の会茨城県 テーマを設けたのはここからか | 
| 
1990/7/1 | 
カブトムシを見よう! | 
7/1以降第1日曜日に設定されるようになった。 | |
| 
1990/8/5 | 
トンボを見よう! | ||
| 
1990/9/2 | 
水生植物を見よう! | ||
| 
1990/10/7 | 
渡り鳥観察会 | ||
| 
1990/11/4 | 
花の跡と木の実の観察会 | 
雨天中止 | |
| 
1990/12/2 | 
冬の鳥 | ||
| 
1991/1/6 | 
虫の冬越しの観察 | ||
| 
1991/2/3 | 
植物プランクトンの観察 | ||
| 
1991/3/3 | 
木の芽の観察会 | ||
宍塚の自然と歴史の会では、月例テーマ観察会(毎月第1日曜日9:30~12:00)と 土曜観察会(毎週9:00~12:00)を実施しています。 月例観察会は申込み制。土曜観察会は、参加自由です。あなたもお気軽に!
1991年3月31日日曜日
平成2(1990)年度の観察会
登録:
コメント (Atom)
