2022年8月27日土曜日

2022.08.27 土曜観察会

 晴れ 参加者5名

 腰痛で、しばらく、お休みしたり、途中までだったりしたのですが、久しぶりに一回り。疲れましたが、やっぱりいいですね。

 さて、お出迎えは、子どもの学校のみんながつくった案山子。


 望遠のカメラは重いため、コンパクトカメラだけだったので、写真は、近場で、じっとしていてくれた生きものだけ。

 木に止まっていたのは、シュレーゲルアオガエル。名前はオランダのヘルマン・シュレーゲル博士にちなんでいますが、日本固有種だそうです。


 カナムグラの葉の上にいたのは、アオマツムシの終齢幼虫。こちらは、外来種とされていますが、原産地がはっきりせず、明治頃の渡来とされるも、これも、判然としない。ややすっきりしない虫ですね。


 結局、野鳥は少な目の14種。チョウは、20種、トンボ12種など。

By yamasanae



【観察した野鳥】キジバト、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ 14種(きたきつねさんのメモから)

【チョウ目チョウ類】オオチャバネセセリ、イチモンジセセリ、ナミアゲハ、アオスジアゲハ、キタキチョウ、モンキチョウ、モンシロチョウ、ウラギンシジミ、ベニシジミ、ヤマトシジミ、ツバメシジミ、ルリシジミ、ツマグロヒョウモン、コミスジ、キタテハ、アカボシゴマダラ(特定外来生物)、ヒメウラナミジャノメ、ヒカゲチョウ、サトキマダラヒカゲ、コジャノメ、20種【チョウ目ガ類】カノコガ、ボクドウガ幼虫、【トンボ目】ホソミオツネントンボ、クロイトトンボ、オオイトトンボ、アジアイトトンボ、ギンヤンマ、ウチワヤンマ、オニヤンマ、チョウトンボ、コシアキトンボ、ショウジョウトンボ、シオカラトンボ、オオシオカラトンボ、12種、【バッタ目】アオマツムシ(終齢幼虫)、ショウリョウバッタ、クルマバッタモドキ、コバネイナゴ、オンブバッタ、ハラヒシバッタ、【カメムシ目】ホソミドリウンカ?【アミメカゲロウ目】ウスバカゲロウ?

【両生類】ニホンアカガエル、ヌマガエル(生態系被害防止外来種・国内由来)、シュレーゲルアオガエル

【野草】タラノキ、ヤブラン、キンミズヒキ(以上、写真)、ヒメキンミズヒキ、ミズヒキ、ヤマノイモ、ヒメジョオン、ユウガギク


  



0 件のコメント:

コメントを投稿