2025年2月15日土曜日

2025.02.15 土曜観察会

晴れ 参加者9名

 いい天気。ハイタカ、オオタカなど猛禽が上昇気流にのってでてくれました。

 歩いていると、先日の強風で、コナラなどの大きな枝がたくさん落ちていて、気をつけなければいけませんね。早くも、モンキチョウの綺麗の個体を見かけました。 


By Yamasanae

記録と写真

・落枝、倒木多し

【観察した野鳥】

オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、シマアジ、コガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、タゲリ、ケリ、タシギ、クサシギ、トビ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、シメ、アオジ 39種+コジュケイ、ドバト

   
トビ

   
シマアジ(エクリプス)、ケリ+ダイサギ、タゲリ

【植物】ウメ、ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ、ホトケノザ

【昆虫】ムラサキツバメ、モンキチョウ、ヨコヅナサシガメ(越冬幼虫)
  


【その他】メジロの巣、カラスの巣、木の洞の巣?
   



0 件のコメント:

コメントを投稿