2024年1月13日土曜日

2024.01.13 土曜観察会

晴れ 参加者6名

 朝は寒かったですが、日差しもあり、歩いているうちに暖かくなりました(着過ぎだっただけなのかもしれない)。

 里山までの道のりで、トウネズミモチは食べ頃なのか、ヒヨドリ、ツグミ、ムクドリがたくさん来ていました。田んぼには、タシギが隠れていて、驚いて、飛び出しました。


 さて、里山では、白梅が一輪。珍しく桜の枝にあった早贄は、コバネイナゴのようです。
  

 大池では、相変わらず、カモがゼロ。本当にどうなっているのでしょうね。霞ヶ浦や近くの乙戸沼などでも、特に、減っているという話はないようです。
 林の中では、エナガなどの混群。シメの木と呼んでいる五斗蒔の木では、ツグミやシメの姿も見ることができました。シロハラも顔をだしてくれました。
 残念ながら、猛禽は、姿を見せず。

 最後に、ツバキの葉裏で静止越冬中のウラギンシジミを見つけて、なんとか、予定通りに終了でした。
By yamasanae


【野鳥】キジバト、アオサギ、ダイサギ、タシギ、コゲラ、モズ、カケス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ 23種
【チョウ】ウラギンシジミ・静止越冬中



0 件のコメント:

コメントを投稿