2018年11月24日土曜日

2018.11.24 土曜観察会

くもり 参加者3名
陽も当たらなかったので寒かったのですが、寒さに負けずに観察会を実施しました。

今日はチョウを一匹も見ることができませんでした。他の虫も葉の裏や木の枝などに掴まってじっとしていました。

大池のカモはまだ入れ替わりがあるようで、先週と違いオカヨシガモとハシビロガモが増えていました。オオバンもめだっていました。
オカヨシガモは見た目は地味ですがよく見るとシックで素敵なかもです。オスは尻の部分が黒いので黒いパンツを履いているように見えます。メスはくちばしの両側にオレンジ色の帯があるので、他のカモのメスと区別できます。
今シーズン初のカシラダカの群れを見ることができました。名前だけ聞くと鷹のようですが、頭の部分の羽(冠羽といいます)をモヒカン刈りのように立てているので、頭が高く見えるので名前がついたようです。
冬に発生するガのクロスジフユエダシャクが一匹だけひらひらと雑木林の中を舞っていました。来週辺りから大量に発生するのでしょう。メスは飛べないようでフェロモンでオスを誘っているそうです。毎年メスを探しますが、見つかりません。
ムラサキシキブの紫色の実が目立っていました。小鳥たちの冬の大事な食料なので少し経つと無くなってしまうでしょう。
トビナナフシがコナラの幹にいました。冬に見るのは初めてです。

【観察した野鳥】
オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、アカハラ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ 30種+コジュケイ






0 件のコメント:

コメントを投稿