2018年3月10日土曜日

2018.03.10 土曜観察会

曇り 参加者7名

日増しに春らしさを感じます。タチツボスミレがようやく咲きました。先週食べ頃だったフキノトウは大きくなり、ウグイスカグラのつぼみが膨らんでいます。ニワトコの新芽の間にはブロッコリーみたいな花芽がつきました。





冬鳥の気配が少しずつ薄くなっています。何となく鳥達が落ち着かない感じがします。ハシボソガラスは巣材を運び始め、気の早いウグイスはさえずりを始めました。ハイタカが2羽上空で旋回していました。春の渡りが始まったのかもしれません。

途中、黄色いカシラダカ?を見たような気がしたのですが正体が分かりませんでした。解散後確かめに行ったら、ミヤマホオジロの♂♀でした。



昨年ヒシに大発生したカミナリハムシの仲間が陽だまりの斜面でたくさんうごめいていました。ギシギシではコガタルリハムシが葉を食べていました。
昨日の雨の影響でチョウは飛びませんでした。越冬中のウラギンシジミが1頭いつものシラカシの葉に止まっていました。
byはいたか


【観察した植物】タチツボスミレ、ハコベ、ナズナ、タネツケバナ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ、フキ、ニワトコ、ウグイスカグラ、ギシギシ

【観察した野鳥】キジ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、タシギ、トビ、ハイタカ、ノスリ、コゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス(さえずり)、エナガ、メジロ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、マヒワ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、アオジ 42種+コジュケイ

【観察した昆虫】カミナリハムシの仲間、ハネカクシの仲間、コガタルリハムシ、ヨコヅナサシガメ(幼虫)、ナナホシテントウ、ヤママユの繭、ウラギンシジミ(静止越冬中)

0 件のコメント:

コメントを投稿