小雨 参加者3名(きたきつね、Sa-ka、Kuro)
冷たい雨の中を歩いているとシュレーゲルアオガエルの合唱が聞こえてきました。
谷津田の杭の上にサシバ(写真は下に)がとまっていました。今年も東南アジアから戻って来てくれました。
途中から気温が下がり始め、大池の水温が高いので水面に蒸気霧が発生して幻想的な風景になりました。池の水面には10羽ほどのツバメが舞っていました。ツバメも戻ってきたようです。堤防のソメイヨシノは三分咲でした。
By きたきつねさん(五斗蒔5月号から)
【記録と写真】
・サシバ確認(3/27に、はなさんが鳴き声を聞いていた)
【ハエ目】キリウジガガンボ
【両生類】シュレーゲルアオガエル(鳴き声)
【植物】(初認)ヤマエンゴサク、ムラサキケマン、ソメイヨシノ、レンギョウ、タチツボスミレ、ワラビ
【野鳥】オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ミサゴ、サシバ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ 27種