2023年9月9日土曜日

2023.09.09 土曜観察会

 曇り、時々晴れ、時々雨 参加者4名

 昨夜の台風による風雨が収まって、少し涼しいかと思ったら、蒸し暑く、時々、雨が降って、雨宿りしながら、一周しました。

 里山までの途中、ボタンクサギ(牡丹臭木)でナガサキアゲハ、ヤナギハナガサ(柳花笠・生態系被害防止外来種)でツマグロヒョウモンに会いました。

  

 田んぼでは、イボクサ(疣草)やコナギ(小水葱)。
  

 エノコログサ(狗尾草)にはイネ科の害虫クモヘリカメムシ、久しぶりにアオモンイトトンボも見かけました。
  

 水が淀んでアオミドロが発生していた大池の水位は、今回の雨でだいぶ戻っていましたが、尻尾のとれたウシガエル(特定外来生物)の幼体が大発生していました。

 秋の花も色々咲いていました。ヘクソカズラ、ヒメキンミズヒキ、シラヤマギク、クズ、ガガイモ、アキノノゲシなど。
      

 夏眠から覚めたメスグロヒョウモン、ヒヨドリジョウゴで吸蜜するオオチャバネセセリなど。
  

 ガ類、バッタ類、クモ類、貝類、キノコ類も目につきました。
By Yamasanae
 コウガイビルの写真は、一番下です。怖いもの見たさでスクロールしてください。



【野鳥】 きたきつねさんデータ
キジバト、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、スズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ 15種
  
セグロセキレイ ツバメ
【チョウ類】ダイミョウセセリ、オオチャバネセセリ、イチモンジセセリ、ジャコウアゲハ、アオスジアゲハ、アゲハ、ナガサキアゲハ、モンシロチョウ、キタキチョウ、ウラギンシジミ、ベニシジミ、ヤマトシジミ、ウラナミシジミ、キタテハ、メスグロヒョウモン、ツマグロヒョウモン、コミスジ、アカボシゴマダラ(特定外来生物)、ヒメウラナミジャノメ、ヒカゲチョウ、サトキマダラヒカゲ 21種
  
ジャコウアゲハ、ダイミョウセセリ、ヒカゲチョウ
【ガ類】ツトガ、シロオビノメイガ、ギンツバメ、キシタホソバ、コシロシタバ、ジョナスキシタバ、セスジスズメ・幼虫 7種 追加:シモフリスズメ、タケカレハ・繭
   
コシロシタバ、ジョナスキシタバ、セスジスズメ・幼虫
【トンボ】オオイトトンボ、アオモンイトトンボ、アジアイトトンボ、ギンヤンマ、コシアキトンボ、ショウジョウトンボ、シオカラトンボ、オオシオカラトンボ 8種 追加:マイコアカネ、ウスバキトンボ
  
オオイトトンボ、アジアイトトンボ
【バッタ】ショウリョウバッタ、コバネイナゴ、ツチイナゴ、ツヅレサセコオロギ、ヒナバッタ、【カメムシ】ホシハラビロヘリカメムシ、クモヘリカメムシ、ヒメアメンボ、追加:ツクツクボウシ、ホソハリカメムシ、アミガサハゴロモ、【コウチュウ】ウリハムシ、クロウリハムシ、【ハチ】キンケハラナガツチバチ、追加:ヒメスズメバチ、ハグロハバチ・幼虫
   
ツヅレサセコオロギ、ツチイナゴ・若虫、ヒナバッタ
  
ヒメアメンボ、キンケハラナガツチバチ
【クモ】シロカネグモの類、オナガグモ、ナガコガネグモ、ジョロウグモ、シロカネイソウロウグモ、デーニッツハエトリ
【両生類】ヌマガエル(生態系被害防止外来種・国内由来)、ウシガエル(特定外来生物)、【貝類】キセルガイの類、コハクオナジマイマイ、ヒタチマイマイ、ウスカワマイマイ、ナメクジ、【その他】コウガイビル、【キノコ】キノコ類、ホコリタケなど
   
コハクオナジマイマイ、キノコ類、ホコリタケ


初めて、コウガイビルがミミズを襲っているのを見つけ、ビックリ。



0 件のコメント:

コメントを投稿